マガジンのカバー画像

Flyers !!

94
bitFlyer Blockchain のメンバーがお届けする公式ブログ。「ブロックチェーンで世界を簡単に。」をミッションに、情報革命により社会や生活に先進性や利便性をもたらす明… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

銀行のリスクを考える

シリコンバレー銀行は救済シリコンバレー銀行の破綻のニュースが世界中で話題となりました。本…

138

政府債務は完済すべきか?

政府債務は完済しなくて良い私は政府債務をいつか完済しなければいけないとは考えておりません…

24

NFT・暗号資産の所有権

私は弁護士ではないので、法的な見解については正確ではない可能性があります。私が思うことに…

31

新年のご挨拶 & web3リサーチ2023の公開

あけましておめでとうございます。謹んで新春のお慶びを申し上げます。   日頃よりbitFlyerを…

418

パッティングの物理

結論から申し上げますが、私はゴルフのパッティングにおいてのグリーンの傾斜に関する以下の方…

17

JAFCO買収の影響と長期・短期投資家の利害

JAFCO買収の影響 JAFCO(ジャフコ グループ株式会社)は国内最大のベンチャーキャピタル(VC)…

123

ビットコイン法定通貨化はトレンドになるか?+エルサルバドルの今

世界のビットコイン法定通貨化の実態最近Twitterを眺めていたらエルサルバドルにおけるビットコイン法定通貨化にも一役買ったSamson Mow氏のこちらのTweetが流れてきました。 SamsonはもともとBlockstream(ビットコインのコアディベロッパーのひとりAdam Backの会社)の人でしたが、直近ビットコインの国家、自治体への採用を促進するためBlockstreamをやめています。 エルサルバドルにおけるビットコイン法定通貨化は2021年かなり話題になりま

誰でも分かるWeb3の原点(後編)

Web3とは何かを理解するために、ギャビンの「ĐApps: What Web 3.0 Looks Like」を翻訳して、…

誰でも分かるWeb3の原点(前編)

Web3が昨今バズワードとなっていますが、定義はいまいち分からない状況で、これがWeb3、あれが…

NFTのはじめかた

最近TVでもNFTが取り上げられることが増え、デジタルデータに価値がつく?なんだか高額なお金…

bitFlyer8周年とブランドロゴのお話

2022年最初のnote更新です。 1月9日でbitFlyerは創業から8周年を迎えることができました。こ…

9月にビットコインが法定通貨になったエルサルバドル 2021年のできごと

2021年6月に南米エルサルバドルにおいてビットコインを米ドルに加えて法定通貨とする法案が可…

一瞬で26億円売り切れたadidas×BAYC  NFTの仕掛けと狙い

日本時間2021年12月18日朝、adidas Originals初のNFTコレクションが販売個数の29,620枚(一枚0…

ジャックドーシーが考える分散型取引所 tbDEX ホワイトペーパー(序文)

ジャック・ドーシーは2021年8月21日にビットコインのDEX(分散型取引所)を作る!とTweetし、彼がCEOを務めるSquareにDEX部門の「TBD」を設立、エンジニアを募集するなどしていましたが、日本時間11月20日、TBDから彼らが作るDEX「tbDEX」のホワイトペーパーが出ました。 こちらがホワイトペーパーを紹介するブログですが、ジャックドーシーがあくまで「金融包摂」「native currency of internet」の観点でビットコインをとらえており、